Ccmmutty logo
Commutty IT
0 pv6 min read

Python(plotly)で株価をグラフ(ローソク足)を図示する

https://cdn.magicode.io/media/notebox/blob_0sdKxVk
前の記事で日経平均株価を取得したので、今回は図示していきたいと思います。

おさらい

pandas_datareader を使い、以下のコードにて日経平均株価を取得します。
import pandas_datareader.data as web

#stock_data = web.DataReader('銘柄','API', 開始日, 終了日)
nikkei225 = web.DataReader('^N225', 'yahoo', "2021-04-01", "2021-04-30")
Magicode 内でうまくグラフの表示ができなかったため、今回は colab にて進めます。
colab で pandas_datareader 株価を取得するには、 pandas_datareader を以下のコマンドでインストールします。
pip install --upgrade pandas
pip install --upgrade pandas-datareader

株価をグラフ化する

今回は、 plotly を使って可視化していきたいと思います。

plotly

plotly はインタラクティブなグラフを作成することができるライブラリーです。 今回は公式の https://plotly.com/python/candlestick-charts/ を参考にグラフ化していきたいと思います。
plotly を install する
pip コマンドでインストールします。(colab では省略可。)
pip install plotly
import plotly
import plotly.graph_objs as go
from plotly.offline import init_notebook_mode, iplot

print(plotly.__version__)
fig = go.Figure(data=go.Bar(y=[2, 3, 1]))
plotly.offline.iplot(fig)
私の環境では、 '5.5.0' でした。また、サンプルのグラフも表示されることが確認できました。

日経平均株価をローソクチャートを表示する。

サンプルの可視化
念のため、公式の https://plotly.com/python/candlestick-charts/ が表示できるか確認します。
import pandas as pd
from datetime import datetime

df = pd.read_csv('https://raw.githubusercontent.com/plotly/datasets/master/finance-charts-apple.csv')

fig = go.Figure(data=[go.Candlestick(x=df['Date'],
                open=df['AAPL.Open'],
                high=df['AAPL.High'],
                low=df['AAPL.Low'],
                close=df['AAPL.Close'])])

fig.show()
こんな感じでロウソクチャートが表示されれば OK です。
可視化した dataframe の中身も確認しておきます。
python
import pandas as pd
from datetime import datetime

df = pd.read_csv('https://raw.githubusercontent.com/plotly/datasets/master/finance-charts-apple.csv')
df.tail()

Date AAPL.Open AAPL.High AAPL.Low AAPL.Close AAPL.Volume AAPL.Adjusted dn mavg up direction
501 2017-02-10 132.460007 132.940002 132.050003 132.119995 20065500 132.119995 114.494004 124.498666 134.503328 Decreasing
502 2017-02-13 133.080002 133.820007 132.750000 133.289993 23035400 133.289993 114.820798 125.205166 135.589534 Increasing
503 2017-02-14 133.470001 135.089996 133.250000 135.020004 32815500 135.020004 115.175718 125.953499 136.731280 Increasing
504 2017-02-15 135.520004 136.270004 134.619995 135.509995 35501600 135.509995 115.545035 126.723499 137.901963 Decreasing
505 2017-02-16 135.669998 135.899994 134.839996 135.350006 22118000 135.350006 116.203299 127.504332 138.805366 Decreasing
pandas_datareader で取得した株価とカラム名が異なりますが、 日次の Open, High, Low, Close などの価格推移のデータでした。
出来高も併せて表示
続けて、こちらの stack overflow を参考にして、出来高もチャートで表示したいと思います。
import plotly.graph_objects as go
from plotly.subplots import make_subplots
import pandas as pd

# data
df = pd.read_csv('https://raw.githubusercontent.com/plotly/datasets/master/finance-charts-apple.csv')

# Create figure with secondary y-axis
fig = make_subplots(specs=[[{"secondary_y": True}]])

# include candlestick with rangeselector
fig.add_trace(go.Candlestick(x=df['Date'],
                open=df['AAPL.Open'], high=df['AAPL.High'],
                low=df['AAPL.Low'], close=df['AAPL.Close']),
               secondary_y=True)

# include a go.Bar trace for volumes
fig.add_trace(go.Bar(x=df['Date'], y=df['AAPL.Volume']),
               secondary_y=False)

fig.layout.yaxis2.showgrid=False
fig.show()
出来高を別に表示
また、 別で表示したい場合には subplots を使います。
import pandas as pd
import plotly.graph_objects as go
from plotly.subplots import make_subplots

# data
df = pd.read_csv('https://raw.githubusercontent.com/plotly/datasets/master/finance-charts-apple.csv')


# Create subplots and mention plot grid size
fig = make_subplots(rows=2, cols=1, shared_xaxes=True, 
               vertical_spacing=0.03, subplot_titles=('OHLC', 'Volume'), 
               row_width=[0.2, 0.7])

# Plot OHLC on 1st row
fig.add_trace(go.Candlestick(x=df["Date"], open=df["AAPL.Open"], high=df["AAPL.High"],
                low=df["AAPL.Low"], close=df["AAPL.Close"], name="OHLC"), 
                row=1, col=1
)

# Bar trace for volumes on 2nd row without legend
fig.add_trace(go.Bar(x=df['Date'], y=df['AAPL.Volume'], showlegend=False), row=2, col=1)

# Do not show OHLC's rangeslider plot 
fig.update(layout_xaxis_rangeslider_visible=False)
fig.show()
取得した日経平均株価をローソクチャート化
それでは、いよいよ取得した日経平均株価を可視化します。 以下では、 figure_factorycreate_candlestick を使って可視化した例になります。
from plotly import figure_factory as FF
fig = FF.create_candlestick(nikkei225.Open, nikkei225.High, nikkei225.Low, nikkei225.Close, dates=nikkei225.index)
plotly.offline.iplot(fig)
無事に取得した日経平均株価をロウソクチャートを表示することができました。
次回は、 MACD などのインジケーターを計算する方法を触れていきたいと思います。
次回[Python(TA-Lib)で株価のテクニカル分析(その1) 移動平均やインジケーター(MACD)を算出する(]https://jp.magicode.io/hirotakanomo/articles/22ae3daebbb94d50abf9e5ed317d93a8)

Discussion

コメントにはログインが必要です。