1. はじめに
サーバーにDocker-composeでGitlabとRedmineを入れて,自分の城の環境を充実させるための企画です.
2代目のサーバーに迅速に対応できるよう備忘録として残しておきます.
2. ワンパン構築ymlファイル
2.1. docker-compose.ymlファイル作成
external_urlの部分だけはサーバーのIPに変更します.
version: '3.8'
#
# -------------------------------------------
# cmd memo
#
# >>>> docker-compose up -d
# >>>> docker-compose up -d --remove-orphans
services:
# -------------------------------------------
# redmine
#
redmine:
image: redmine:3.4.13
container_name: redmine
ports:
- 3333:3000
volumes:
- ./data/plugins:/usr/src/redmine/plugins
- ./data/themes:/usr/src/redmine/public/themes
environment:
REDMINE_DB_MYSQL: redmine-db
REDMINE_DB_PASSWORD: redmine
depends_on:
- redmine-db
restart: always
redmine-db:
image: mariadb
container_name: redmine-db
ports:
- 3306:3306
environment:
MYSQL_ROOT_PASSWORD: redmine
MYSQL_DATABASE: redmine
volumes:
- ./data/db:/var/lib/mysql
command: mysqld --character-set-server=utf8 --collation-server=utf8_unicode_ci
restart: always
# -------------------------------------------
# gitlab
#
gitlab:
image: 'gitlab/gitlab-ce:latest'
restart: always
environment:
GITLAB_OMNIBUS_CONFIG: |
external_url 'http://192.168.0.140:8930'
gitlab_rails['gitlab_shell_ssh_port'] = 2224
gitlab_rails['initial_root_password'] = "password"
nginx['listen_port'] = 80 # この行を追加
ports:
- '8930:80'
- '2224:22'
volumes:
- './data/config:/etc/gitlab'
- './data/logs:/var/log/gitlab'
- './data/data:/var/opt/gitlab'
2.2. docker-composeの実行
下記コマンドで実行します.
docker-compose up -d
下記のコマンドを叩いて
docker-compose ps
こんな感じのがでてきたらOKです.
2.3. Gitlabにアクセス
Gitlabにアクセスするまでには時間がかかります.5分くらい...
ログイン画面がでたら下記情報でログイン.
ユーザー名:root
パスポート:passwordでログイン
直ぐに管理者権限を持つ新規ユーザーを作成し,rootユーザーを削除 or ユーザー名とパスワードを変更!
これでGitlabの設定は完了です.
2.4. Redmineにアクセス
ユーザー名:admin
パスワード:admin
これでログインするとパスワード変更が促されますので,パスワード変更しましょう.
これでRedmineの設定は完了です.
3. ホスト名の変更
ホスト名を適当に付けてしまっていたので下記コマンドでpolarislab3に変更します.
hostnamectl set-hostname polarislab3
ここで,一回再起動してから,sshでログインしてホスト名が変更されたことを確認
4. Gitlab と Source Treeの連携
4.1. アクセストークンの生成
アクセストークンの生成場所です.
意外と迷子になります.
ユーザープロファイルがある「Preferences」から
左のUser Settingにアクセストークンがあります.
(SSH 関係もあります)
名前,期限,apiにチェックを入れたら生成して,アクセストークンをコピー
4.2. Source Treeでアカウントログイン
ツールからオプションを開く
認証タブから,追加→ホスティングサービスを選択→プロトコル選択→再読み込みで先ほどのアクセストークンを生成したユーザー名とアクセストークンを入力してアカウント設定完了.
4.3. SSH鍵生成
ツールから作成をクリック
generateキーを押して
Keyのエリアをマウスで擦ります.そうすると生成されます.
GitlabにSSHのpublic keyの部分を
こちらにペーストします
4.4. SSH鍵設定
生成したprivate keyを保存します.
SSH エージェントを起動して,保存した鍵を指定すれば完了です.
5. 確認
Remoteタブを押す→アカウントを選択→更新→リポジトリをClone
これができていれば完了です.
6. おわりに
基本的にはDocker-composeがほぼほぼやってくれているのでとても楽ですね.
未来の自分に役に立ってくれていたら幸いです.